PC・ガジェットのコト

iMac欲しくなるね(2021.04.20 Apple Event)

PC・ガジェットのコト
この記事は約4分で読めます。

昨夜、Appleのイベントがオンラインでありました。個人的に興味のある商品がいくつかあったので、ご紹介します。

思わず欲しくなるカラフルなiMac

自分が一番いいなと思ったのは「iMac」ですね。とても、iMacらしいと思いますね。iMacはこういう路線のほうが絶対にいいと思う。

iMac
世界最高のオールインワンコンピュータです。24インチのディスプレイ。先進的なカメラとオーディオ。マウスとキーボード。M3チップの驚異的なパワー、内蔵。

まず目を引くのはもちろん見た目、カラフルなカラーバリエーションはかつてのiMacを思い起こさせた。形状などは全然違うけれど、そのスピリッツというか、思わず買ってしまいたくなるスタイリッシュなデザインと見た目がiMacだと思う。

スペックはそれほど大したことはない。CPUはM1を使っているけれど、ストレージは256GBか512GB、メモリも基本は8GBで16GBまで拡張可能。ディスプレイは24インチ4.5K Retinaディスプレイ。自分みたいに、ヘビーではなくてもPCゲームをするような人、または、動画編集をがっつりやるようなクリエイティブな人にとっては、かなり物足りない。

が、何度も言うけどそんなのはどうでもいい。iMacに求めるものはハイスペックじゃない。家に置いときたくなるのが、iMacだ。

で、さらにそれを補完するのが同じカラーバリエーションの「Magic Keyboard」ですね。本体と同一色にカラーリングされたのもいいけれど、やっぱりTouch IDが付いているのがポイントですね。PCにTouch IDあると地味に楽なんだよね。自分のMacBook Proにも付いているけど、すごい楽。

いやー、欲しいな。でもまぁ、今すぐには難しいかも。この路線が今後も続くようなら、何世代か後に買っているかもしれない。

ハイスペックなiPad Pro

こちらはiMacとは違って、かなりハイスペックですね。同じM1を搭載しているとは言え、画面サイズなどはともかくiMacよりもスペック的にはよさそうです。こちらはそれこそ、クリエイティブな人しか使わないんでしょうね。タブレットでストレージが2TBってすごいなと。

iPad Pro
iPad Proは、M4チップ、11インチまたは13インチのUltra Retina XDRディスプレイ、そしてWi-Fi 6Eと5Gによる接続機能を搭載。Apple Pencil Proも使えます。

自分はここまでのiPadは必要なし。あんまり欲しいとも思いません。

ただ、「Magic Keyboard」のホワイトが出たのは知り合いが喜んでました。今まで、黒しかなかったんだね。

13インチiPad Air(M2)用Magic Keyboard - 日本語 - ホワイト
Magic Keyboardでのタイピングは驚くほど快適。トラックパッドを搭載し、前面と背面を守るカバーにもなります。apple.comで今すぐ購入できます。

AirTagは買ってみようかな

今回のイベントで唯一買おうと思ったのはこの「AirTag」です。何かって言えば、自分の持ち物、例えば財布は鍵などに付けておき、紛失した際にアプリ経由で探すことができるガジェットですね。

AirTag
あなたの鍵やリュックなど、毎日よく使う物にAirTagを取りつけると、「探す」アプリで簡単に探し出せます。

ま、これまでこんなガジェットがなかったわけじゃないけれど、Apple純正ってこともあるし、ネタとしても面白いかなと思いました。購入するつもりなので、手元に届いたら記事を書こうと思います。

あとは、関連のアクセサリーが楽しみですね。純正品は以下リンクのとおりだけれど、今後サードパーティー製のものがたくさん出る予感。

AirTagとおすすめのアクセサリ - すべてのアクセサリ
毎日使う物にAirTagを取りつけると、今ある場所をiPhoneで確認できます。テキストや絵文字を刻印できます。apple.comで今すぐ購入できます。

それ以外に・・・

その他で大きいのはiPhone12の新色「パープル」と「Apple TV 4K」かな。

いずれも、今回はスルー。Apple TVは昔持っていたけれど、あまり使わなかったんだよね。今あるテレビも確か4K非対応だったし、今のところは用途なしかな・・・。

今回のAppleのイベントですが、当日まで全く忘れていて、今日だったっけ!と急遽見たのもあってか、iMacが出た時はかなり新鮮に驚きましたw

さて、上述したように「AirTag」は1つ(でいいよね?)購入しようと思っています。届いたらこちらで記事にしますね。

この記事を書いた人
masakiをフォローする

コメント